-
私立中央大学杉並高等学校
狛江校在籍 安藤 朱里くん(狛江第三中学校)私は、中2の1月から昴に入りました。昴に入塾前は、別の塾には行っていましたが、国語の点数が伸び悩み、昴に入ることにしました。昴の最も良い所は、ほかの塾よりもアットホームなところです。私は、先生に質問することが苦手でしたが、昴はとても質問しやすい雰囲気で、その度、わかりやすく説明をしてくれます。また、私は、自習室をよく利用しており、そこでは、いつでも先生方に質問をすることができました。自分が不得意な分野や、理解がうまくできなかったところを「なるほど、こういうことだったのか。」と納得できる解説をたくさんしていただき、国語だけではなく、ほかの教科の点数も上がる結果となりました。受験対策として、面接のコツや学力検査の対策も行っていただき、自分の最大限の実力を出すことができ、結果無事に合格できました。私がこの高校に合格できたのは、間違いなく昴の先生方のおかげです。本当にありがとうございました。
-
都立駒場高等学校
飛田給校在籍 竹治 瑠香さん(調布中学校)私は中2の夏頃に昴に入塾し、通常授業では英語と数学を教えていただきました。その二教科以外にも質問をすれば、親身になって教えてくれました。そのおかげで定期考査では高得点を取り、内申を上げることができました。その結果、入塾した時に考えていた志望校より更に上を目指せるようになり、選択肢が広がりました。推薦入試の際にも小論文や面接の対策をしていただき、4倍以上の倍率の中、合格できました。室長や先生方には大変お世話になりました。この塾に通えて良かったです。
-
私立成蹊高等学校
東府中校在籍 杉本絢音さん(府中第九中学校)私は中学3年の春から昴に通い始めました。私にとって昴の良い所は「苦手な教科は克服し、得意な教科は伸ばせるところ」だと感じています。当時苦手だった英語の長文読解では先生が私の苦手なところを分析し、早く正確に解ける方法を教えてくださいました。また、得意な数学では基礎から応用までどんなパターンの問題がきても解けるようにと、分かりやすく教えていただきました。さらに、常に私に足りないことや、どの部分に力を入れたほうが良いのかを的確に指導していただいたおかげで、自宅でも計画的に勉強できるようになりました。推薦入試が近づいてきたころになると、不安だった面接の対策も手厚くしていただき、面接官への自分のアピールをどのようにしたらよいのかということや、ハイレベルな言葉遣いや言い回しのやり方も教えていただきました。その結果私は本番でも緊張せずに受験し、見事合格をつかみ取ることが出来ました。初めは内申も低く、合格の可能性も低かった私を導いてくださった先生方には感謝でいっぱいです。高校に入学しても昴で身につけた計画的に勉強する習慣を生かしていこうと思います。私を大きく成長させていただきありがとうございました。
-
都立昭和高等学校
東府中校在籍 大久保 柚希さん(府中浅間中学校)私は中2の春から昴に通い始めました。昴の先生方はいつもフレンドリーで話しやすかったのでわからないところを気軽に質問することができました。しかも分かるまで時間をかけてでも解説していただいたおかげで、定期試験でも着実に得点できるようになり、その結果、入塾した当時から換算内申を13も上げることができました。また、受験期の最初のころに過去問を解いた時には、志望校への目標点から100点以上足りませんでしたが、入試の直前の対策や丁寧な指導のおかげで、見事第一志望に合格することができました。勉強面だけでなく精神面でもサポートしていただいたこともあり、合格できたことは昴のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。
-
都立調布北高等学校
狛江校在籍 向井 蓮花さん(狛江第一中学校)私は小学校4年生の時から昴に通い始めました。昴ゼミナールに入ったことで、これまで苦手としていた数学が飛躍的に成長しました。そこには、親身になっていつでも質問に答えていただける温かい環境や、非常に分かりやすい解説がありました。そして、入試前には数学の点が最も高くキープできるようになりました。この他にも推薦入試の面接練習や小論文の添削を行っていただきました。的確なアドバイスから本番も緊張せず、練習通り望むことができました。5年以上に渡り指導していただき、本当にありがとうございました。
-
都立狛江高等学校
狛江校在籍 絹山 れなさん(狛江第二中学校)私は中学一年生から昴に通っていて、昴の先生方に、本当に感謝でいっぱいです。昴の先生方は、分からない所を自分が完全に理解するまで細かく詳しく教えてくれたり、塾といえば硬いイメージがあるかもしれませんが、昴は全員の先生が明るく、気軽に話し掛けてくれて、塾の日が楽しみになっていました。また、受験期では、特別対策講座で覚え方を教えてくれたり、本番形式のテストをやったりと、最後の最後まで私たちをサポートしてくれました。英作文や国語の作文の添削を快く対応してくれたり、勉強面だけでなく、精神面のサポートをしてくれたり、本当に感謝しきれません。昴に入塾して本当によかったと心から思っています。ありがとうございました。高校生になっても継続するのでよろしくお願いします。
-
都立神代高等学校
東府中校在籍 中谷 海翔さん(府中浅間中学校)僕は中1の春から昴に通い始めました。昴の授業では、どんな些細なことだとしても質問したことに丁寧に答えていただけました。自習のときの面倒もよく見てもらいましたが、その中で印象的だったことは自分が間違えてしまい、答えに納得できない問題でもその答えになる課程や根拠を教えてもらったことです。過去問を演習するときもわからなかったところのやり方をわかるまで教えてもらいました。特に、苦手だった理科と社会では必要な知識や解きやすくなる考え方を中心に指導してもらい、とてもよくわかるようになりました。そして入試本番にその成果を発揮して、見事第一志望の合格をつかみ取ることができました。振り返ると昴に入ってからできるようになったことばかりだと感じます。たくさんのご指導ありがとうございました。
-
都立芦花高等学校
飛田給校在籍 原田 木葉さん(調布第五中学校)私は中3の春から昴に入塾しました。私はもともと勉強する習慣がついておらず、わからないことを放置してしまうことが多くありました。ですが、昴に入ってからは、先生方が丁寧に勉強を教えてくださり、苦手な部分を少しずつ解消できるようになりました。厳しい言葉を受けることもありましたが、約2倍の倍率の志望校に合格することができたのは、先生が私のやる気を引き出してくださったからだと思います。本当にありがとうございました。
-
都立日野高等学校
飛田給校在籍 四井 陽也さん(府中第六中学校)僕は中3から昴に入塾し、英語と数学を学び、どちらの科目も共に基礎から固めていくことができました。授業では、自分に合った指導をしてもらい、楽しい授業の中、真面目に学習に取り組むことができました。志望校に向けて、当初は判定が伸びずに不安もありましたが、入試対策特別講座を受講することで、着々と力がついてきたことを実感しました。その結果、本番では今まで学んできたことを、ほぼ全て出し切れて合格することができました。ありがとうございました。
-
主な都立の実績・・・・・・
調布南、府中、総合芸術(舞台表現)、松原、府中東、府中西 他
-
主な私立の実績・・・・・・・
武蔵野大学、日大桜が丘、八王子学園八王子、
駒場学園、大成(特進)、佼成女子 他